今が旬!?ってなに に関連するアイテムが探しやすて見つけやすい。
Home > ってなにの通販特集
よいこととわるいことって、なに? [ オスカー・ブルニフィエ ]のレビューは!?
30代 男性さん
子供の教育目的です。 でも、読んでみると大人の自分にとってもためになることが書いてあり、大変満足できました。
年齢不詳さん
一つのテーマについてじっくりと自分で考えさせるヒントが豊富に載っている。徹底した個人主義の国フランスならでは、という気がするが、自分が決めたことに責任をとるのはどの国でも同じこと。小学校高学年くらいからオススメ。
20代 男性さん
重松清が好きで、購入しました。 なんか好きなんですよ、重松清。 自分が表現できないような 言葉にならない言葉を表現するのがうまし。 子ども向けってことで、自分でもわかるかなぁと 思い・・・
30代 女性さん
3才の子どもと読みましたが途中で飽きてしまったようです。
40代 女性さん
私が枕元に置いておいたのを読み始めた子ども(小3)が「自分で考えるのが大切ってこういう事なんだね」とつぶやいた本です。時々、頁を繰って読み返しているのを見かけます。読んでいて思うこと感じたことを語り合うきっかけになり、本の読み方が広がり始めました。タイミング良く与えられて良かったし、「なぜ?」に答える自分が透けることを確認出来たりもします。
30代 女性さん
今、好き放題する子どもと一緒に読もうと購入しました。現在、4歳なので、少々難しいようです。 もう少し、大きくなったら、一緒に読んで、話が出来そうです。 話の内容は、子どもにとってもちろん良いですが、挿絵や構成も子どもの心をひきつけやすく工夫がしてあり、内容が難しくても子どもの関心を惹くよう工夫されておりよかったです。
年齢不詳さん
人間の生き方考え方についてとても考えさせられる本でした。 絵で分かりやすく子供と一緒に読める本です。
30代 女性さん
子供に買いました。パラパラは見てるけれど、それだけです。子供より私のほうが、考えてしまいました。
30代 女性さん
内容はともかく子供には構成がわかりにくいような。もう少し文章とかのレイアウトが分かりやすいと年齢を問わず与えられそうかも。
年齢不詳さん
小学校低学年前後の子供がぶつける素朴な疑問。 大人にとっては「常識」過ぎて説明する言葉が見つからない。でも、子供は答えを教えてほしい。 そんな時に役立つ本だと思います。 親として先に読んでみました。 「なるほど、こう答えればいいのか」 と模範回答を読んだような気分です。 安心して答えてあげられる言葉で表現されているところがありがたいです。実はあたりまえのことを子供にわかりやすく説明するって難しいことだったんですね。原書は海外のものなので、多少のアレンジはしていますが、この本はとても参考になりました。ある日のこと、近所の子の「どうして?」にも気軽に答えていたところ、一緒にいたママ友から 「そう言えばよかったのね〜すっごい〜」 と感心されてしまいました。子供本人も納得した様子。大人として、子供へ頭ごなしに言うだけでなく善悪の判断をわかりやすく説明してあげられてよかったなあと思いました。