Home > 取り方最前線

取り方の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

中学生の成績が上がる!教科別ノートの取り方最強のポイント55 [ 小澤淳 ]のレビューは!?

30代 女性さん
新中学一年生の息子に購入しました。こんな感じでノートを作ればいいんだ、と一つの参考になればと思い期待を込めてプレゼント。今後の役にたってくれればといいですね。大人からみれば、 当たり前な事や分かっていても実際難しい、といった内容でした。

年齢不詳さん
ノートの書き方の分からない中学1年生へ教えるのに参考になりました。

年齢不詳さん
小学五年の息子のノートの取り方が雑なので一読させました。まだ早いかなと感じましたが、これから先の修正より、今何となくでも良いので知って欲しかったので。

年齢不詳さん
買うほどはなかったが、子供が欲しがったので、、、

40代 女性さん
中学生になって自己流のノートのとり方をしているため、今更この本を見せても、めんどくさいようでした。ではなぜ購入したかなんですが、子供に試験の為のノートを作ったほうがいいのか聞かれ、私のやり方だけでは説得力がなかったらしく、ではこれがベストというノートのとり方を示してやろう、と思ったからです。私自身はよい内容だと思いますし、高校生でも参考になると思うので買ってよかったと思います。うちの子の気持ちには響かなかったので☆4つにします。私が学生だったらしっかり読んで、真似していたと思いますが・・

年齢不詳さん
4月から中学3年生になる子供向けに「参考程度に読んでもらえれば」と思って購入したのですが、中身をよくよく読むと、カラーページをふんだんに使い、細かくポイントを紹介されていました。私は資格試験に向けて勉強中なんですが応用がきく部分が結構ありました。また普段使いの手帳にも活かせる部分が多く見られました。子供だけだなんてもったいない情報がいっぱいだと思いました。

年齢不詳さん
内申対策で購入。 ノートをきれいに取れれば少しは成績もよくなるかな?期待してます。 あとは本人のやる気でしょう。

30代 女性さん
一年生じゃまだ難しいかも。 正直ノートを取るだけで精一杯。 でもとても詳しく書いてあるので参考にはなります。

年齢不詳さん
子供がやる気になるために購入しました。 結果次第です。

40代 女性さん
小5の長男はノートを全然とりません。 書いたページも何が書いてあるのかわからないぐらい ぐちゃぐちゃしていました。 この本は、ノートの見本が各教科ごとにまるまるそのまま載っていて わかり易かったと思います。 内容はちょっと小学生には難しかったみたいですが これを見せてから、長男のノートにバランスよく空間ができて見やすくなりました。